さちこの部屋(051)
「大人の文化祭」
10/16(日)、10/17(月)に開催する10周年記念Sp. Lessonで使用するナンバーのリクエストは先週の金曜日(7/15)に締切りましたが、たくさんのリクエスト、本当に有難うございました!
なんとリクエスト数、80曲!!
募集開始から締切りまで約2週間。
皆さん仕事に家事にお忙しいでしょうから、たった2週間でもう一度踊りたい曲を探せるのかしら…と心配していましたが、とある会員さんはお一人で30曲弱リクエストしてくださいましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
その会員さん曰く、「リクエスト曲の検索をするのにめっちゃギガ使っちゃったわー」だそうです😅
私も隙間時間にちょこちょこCDをチェックして、Sachiko's Selectionをどの曲にしようか検討中ですが、何しろ曲数が膨大なのでちまちまと地道に探しているところです。
集まったリクエストの曲を聴いてみると、懐かし〜。
細かい振付けは出てこないものの、「あー、この曲を踊っていた頃は〇〇さんが参加されてたなぁ…」と会員さん達の楽しそうなお顔が思い浮かびました。
私も好きだった曲や皆さんに人気があった曲などは、かなり記憶に焼きついているのですが、中にはDVDでチェックしても「んー…??この曲レッスンで使ったっけ???」と思う曲もありました。
私の記憶力が弱いせいなのか、それともその会員さんがMoova以外のレッスンで踊っていた曲を勘違いしてリクエストされてきたのか…🤔
どちらにせよ、皆さんの記憶力とZUMBAに対するパッションは凄い!!
私は普段、その時にレッスンで使用している曲と、その後すぐに新曲として入れるであろう曲しか聴きません。
理由は脳が混乱するからです(笑)
以前も書いたかと思いますが、脳が記憶する許容量が決まっているのか、新曲を頭に入れると古い曲はすぐに記憶から押し出されて忘れてしまいます。
もっと非凡な記憶力の持ち主だったなら、「2022年にMoovaでやって欲しいこと」の応募にあった「毎月末3曲ずつくらい入れ替えて…」とか、「Warm upもちょこちょこ変えて…」とかにも対応できるのでしょうが…😅
昨年末のXmas Sp. Lessonでバックナンバーを9曲も使用したら、それはそれはもう脳内大混乱でしたが、今回の10周年記念Sp. Lessonではさらにそれ以上の曲数。
Sp. Lessonの翌日朝には通常モードのセイカスポーツでのレッスンがあるため、全て頭を切り替えるわけにもいかず、長年この仕事をしている中でも史上最高の曲数を頭に留めておかなくてはならない!
できるのか?!私!!😱
とにかく、言い出しっぺは私。
年齢の限界を超えるべく、ひたすら練習あるのみ!!
今年は夏休みは取らず、オフの時間は全て10周年記念事業に費やします😆
Sp.Lessonの時にリード担当、ダンス発表をしてくださる皆さんも既に自主練に励んでくださっています。
選曲はどうしよう?、いつならみんなで集まって練習できる?、衣装はどうする?…などなど盛り上がってくださっているようです。
中には「絶対に優勝しようね!!」と仰っていた方もいらしたようですが、コンテストではないので、入賞などの順位付けはないですよー笑
お忙しい中、複数人で集まっての練習は大変だと思いますが、彼女たち、彼らのイベントはもう始まっているっていうことですね。
本番に向けての打合せや練習時間も含めて、きっと皆さんの良い思い出になることでしょう✨
さて、私も皆さんに負けないように気合い入れ直すぞ!!
「大人の文化祭」って感じですね〜😆
出演してくださる皆さん、当日レッスンに参加してくださる皆さん、そしてMoovaを支えてくださっているスタッフのみんなとも、記憶に残るSpecialな時間を共有できますように✨
0コメント