さちこの部屋(116)

chit chat(31)〜そりゃもう疲れてるよねー〜


 いよいよMoova11周年記念Sp.Lesson開催まで残すところ10日!

 発表会に参加してくださるチームの皆さんの練習もヒートアップしてきましたよー😆

 昨年も感じたことだが、いやはや発表チームの皆さんの熱意が凄い。

 昨年は全てのチームが自主的にチームを結成してエントリーしてくれていたので、Moovaで用意した公式の練習日の他にも、それぞれチーム毎に場所を確保して練習に励んでくださっていた。

 ただ、皆さん頑張りやさん過ぎて本番前に疲労困憊していらしたので、今年はそこを改善点のひとつとし、朝活Moovaや昼活Moovaで段階をふんで練習を重ねておけば発表会チームの方々の負担が減るかと思いきや、やはり皆さんのお疲れが溜まってきているように見受けられる。(発表会ありきではなく、朝活や昼活の講座自体がやりたかったっていうのもあるが。)

 ほんっとに皆さん真面目!熱心!

 昨日もレッスンのあと、体育館の外で自主練されてましたし。(お腹ペコペコだっただろうに💦)

 朝活、昼活以外のエントリーチームも火曜夜Moovaのあとの空き時間や他の場所を借りて練習練習。

 そんな皆さんのうちの誰かがMoovaのレッスン参加中に疲れた顔をしているのを見ると、有り難いやら申し訳ないやらで。

 でもそんな中でも、会員さん達の井戸端会議で「先生、凄く疲れているのでは…」とか、「先生、ほんとはどこか身体が痛いのでは?」と心配してくださる。(みんな優しい…🥲)

 私はいいんです。

 これが私の仕事だし、何より楽しいから、自分がやりたくてやってるから苦にならない。

 私の道楽に付き合わせてしまっているようで申し訳なく感じてしまうわけで。

 でも、去年もそうだったが、終わったあとの達成感が半端ないのか、朝活、昼活しかり、発表会もどうやら「中毒性がある!」とのこと。

 発表会に参加してくださる皆さんも、それを観てくださる皆さんも、とにかく心から楽しんでくださるといいなーと強く思います。

 私はといえば、そりゃあもうめっちゃめちゃ疲れてまーす。

 ははは…🥴

 基本、仕事柄「インストラクターはいつも元気✨」みたいな前提があるので、いつも元気な風に装っているが、10月の2週目くらいから疲労度合いが隠しきれなくなってきたようだ。

 いくら笑顔でいても(いや別に作り笑顔じゃないんですよ。気持ちは元気だし日々のお仕事は楽しんでいる。)年齢的に疲れが小ジワになって隠しきれないのだろう。

 先週も、セイカさんのレッスンでお客様をお迎えする際に、顔を合わせた途端に会員Мさんに「めっちゃ疲れてるじゃーん😳」とツッコまれた笑

うーん。

 もう隠しきれない&言っても言わなくても皆さんにご心配をおかけするのであれば、はっきり言ってしまおう。

 実は9月のお彼岸の頃、背中の右側を傷めてしまい、体幹を動かす動作は全て激痛。

 しかも、ちょうどToningのフロアーワークを新曲に差替えたばかりで、うつ伏せになっての背筋トレーニングがあり痛いのなんの。

 「あー…、なんでこの種目を組込んでしまったのか😑」と後悔してもあとの祭り。

 まあそれは2週間くらいで治り、やれやれと思っていたら、先週の木曜日に左脇腹を負傷。

 Warm upを差替えたばかりで、3曲目のサイドベンド(片手は後頭部、反対の手を横に下ろし、体幹を側屈させる動き)はこれまた激痛。

 だ〜っ!!

 次から次へと!

 原因はわかっている。

 完全なオーバーワークで身体を休めてない。

 仕事があるから休まず動く→忙しくて身体をほぐす時間がとれない→また休まず動く、の繰り返し。

 ここ数ヶ月、休みの日もレッスンが休みというだけで、何かしら稼働している。

 まあ、好きでやってるから仕方ないよねー。

 毎晩「よし!明日もまた頑張るぞ!!」と自分を鼓舞し、ベッドに入る。

 さっきも書いたけれど、気持ちは元気!!

 ただ年のせいで身体がついてこない笑

 左脇腹は1週間ほどで治ったので、今はどこも痛くはない。

 この年でここまで動き続けられるのは、我ながら凄いと思う。

 もちろん、生活がかかってるわけだから当たり前なのだけど。

 つくづく、丈夫な身体に産み育ててくれた両親に感謝だ。

 あと、私は追い込まれたあとの充実感と達成感が好きだ。(やっぱり中毒性があるのか?!笑)

 発表会チームの皆さんはお仕事ではないのだから、あくまでも怪我のないよう、楽しめる範囲で行ってくださいね😅

 でも皆さん「アオハル♪アオハル♪」とかいって楽しそうなんだよなー。

 本番当日はお互いにベストコンディションで臨み、みんなで楽しいひとときを過ごしましょうね😊

ブログサイト

Moovaスタッフによるブログを綴ったサイトです。 週に1回、土曜日朝を基準に更新しています。