さちこの部屋(215)

chit chat(67)娘との休日 ~その1~


 9/5(金)〜9/7(日)まで、年末年始以外では年に一度の三連休。

 そんな貴重な三連休だが、周年祭を控えていることもあり、遠出はせず、何なら毎日ちょぴっとずつ自宅でお仕事しながら過ごしていた。

 以前、何度かブログに登場しているうちの娘。

 美大の短大に通っていたが鬱になってしまい休学、一時期私の家に居候していた。

 でも、私の家の暑さに耐えられず笑「暑くて死んじゃう…😩」と、結局また元の家に帰って行ったあたりまで書いたんじゃないかと思う。

 今回はその後の娘の話し。

 娘はしばらくの間、病院で抗うつ薬を処方してもらいながらアルバイトと自宅学習をしていたが、お陰様で鬱は完治したようだ。

 そして短大に復学し、1年遅れで今年の春、無事に卒業。

 就職先は、短大の教授が経営する個人事務所に何とか採用してもらえたらしい。

 ものすごく忙しそうなので、最近はあまり顔を合わせていなかったが、5月頃だったか、お母さんに初任給でプレゼントをしたいから、一緒に買い物に行こうと誘ってくれた。

 ところが、娘は会社員なので土日休み。

 私は金曜日しか休みがないので、やっと2人の休みが合うのが9/5〜7の三連休だったのだ。

 当初の予定では、娘の希望で越谷レイクタウンで1日ゆっくりショッピングをするはずだったのだが、私が午前中に仕事が1本入り、出発がお昼頃に。

 そして、娘も買い物中に1時間くらいパソコンで作業せにゃならん案件ありと言い出したので、そしたらレイクタウンはやめて、川越でさくっと買い物して早めに帰ろう、ということになった。

 2人揃って、全然休みじゃないじゃんね笑

 そんなんで、急きょ川越のマルヒロに行き、ピアスをプレゼントしてもらった。

 ピアスにしたのは私の希望。

 娘は母の好みを熟知しているので、ショッピング中もいろいろとアドバイスをしてくれて楽しい。

 昔、娘がまだ幼稚園くらいの頃、独特のファッションセンスで周囲のママ友たちに「◯◯ちゃん…個性的なセンスだね💦」と、ひきつり愛想笑いをさせていた娘。

 上のお兄ちゃん達と違って、やはり女の子は洋服の好みがうるさいなーとは思ったが、プラス「え…その服にそのスカーフを?…さらに腰に巻いちゃうの???」とか、今思うとその独特なセンスは美大生っぽいっちゃぽいが。

 あ、今は普通にお洒落さんになりましたよー。

 娘ときゃっきゃ買い物していて、ふとある事を思い出した。

 娘を産んだ後、初めて1人でリフレッシュ休暇として数時間買い物に行った時のこと。

 待望の娘が産まれたからには、私にはどうしてもやりたいことがあった。

 それは、娘の誕生石のベビーリングを買い、娘が二十歳になったらネックレスのチェーンも買って成人の御祝いにプレゼントしようという計画。

 娘の誕生石のペリドットのベビーリングを購入したのが川越のマルヒロだったのだ。

 マルヒロ1階の何てお店だったのかは記憶にないが、奇しくも22年前にベビーリングを購入したマルヒロで、娘から初任給のプレゼントを買ってもらえるなんて。

 あれから22年も経ったんだなー。

 そして、私が自分の手で取り上げた(娘は自宅出産したので、お産婆さんのサポートのもと自分の手で取り上げました)、あんなに小さかったあの子が、就職し、そして母に感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈ってくれるほど成長したのね。

 鬱になるほどあれこれ辛い思いをしていた時期を乗り越え、きちんと親の願い通り卒業、就職してくれた娘に感謝。

 そして私の両親や姉、学校の先生方や娘の友人の皆さんなどなど、娘がお世話になった皆さんにも感謝しなきゃいけないなと改めて思った、母としてとても楽しい良い休日だった。

ブログサイト

Moovaスタッフによるブログを綴ったサイトです。 週に1回、土曜日朝を基準に更新しています。