さちこの部屋(214)

’25夏のMoovaは天使がたくさん!〜その2〜


 先週の続き。

 和太鼓サークルを辞めて数年後、Moovaを立ち上げることになるわけだが、理念ってほどの大袈裟なことではないけれど、自分が行きたい!と思えるサークルを作ろうと。

 小さいお子さんがいても、気軽に参加できるサークル。

 お母さんもちゃんとフィットネスができる場所。

 老若男女、みんなが楽しめるレッスン。

 それがMoovaだ。

 子連れで行けるサークルは大抵「はーい、じゃあお母さんがお子さんを抱っこして〜ゆらゆら〜ゆらゆら〜」とか、お子さん主体でお母さんの運動量としては物足りないことが多い。

 いや、母子のコミュニケーションのために…とかそこでママ友を作ってお母さん同士の輪を…とかを否定する気はない。

 ただ、子連れママだって思いっきり汗かいて体動かしたいんじゃ!!(千鳥の大悟風にお読みください笑}というだけだ。

 かと言って、子どもを託児所やベビーシッターに預けて運動するなんて、完全に予算オーバー。

 なので、専業主婦のお財布にも優しい低価格、子連れで参加オッケー、子どもが悪さしてたら周りのみんなが注意するし、泣き喚いてうるさかろうが、音楽をかけてしまえば圧倒的な大音量でこっちの勝ちでい!!(勝ち負けなのか?…笑)

 ノープロブレム!

 そんなサークルを作ろう!と。

 Moovaを立ち上げた最初の数年は夏休みや春休みにお子さん達がママにくっついて来ていたが、もうあの子達もみーんな大きくなって、ママにくっついて来ることは無くなった。

 なので、ここ数年は数人のお子さん達がたまに来てくれるくらいだったから、今年の夏は久しぶりにお子さん達がたくさん来てくれて懐かしいやら嬉しいやら。

 おばあちゃんのキモチでみんな孫のように可愛い。

 でもそれは私だけではない。

 私の立ち位置から見渡すと、お子さん達の踊っている姿を目を細めて見ている会員さん達が多数いらっしゃった。

 あんなに小さいお子さん達がZUMBAを一緒に踊っている!

 もうそれだけで可愛いー。

 癒やされるー。

 見ているおじちゃんおばちゃん達は、そりゃもう思わず笑みがこぼれてまうて。

 子連れママさんが、「ワンコインで親子共々楽しませてもらって本当に有り難いです!」とお礼を仰ってくださった。(Moovaは高校卒業までは親と同伴のお子さんは何人でも無料なので)

 いいんですー。

 気持ち、分かるから。

 長い長い夏休み、どうやって退屈虫の子どもらの時間をつぶさせるか、毎年頭を悩ませたものだ。

 炎天下にずっといるのはしんどい、でもある程度体を動かさせないとお昼寝してくれなかったり、夜の寝つきが悪い。

 でも、予算的にそんなにしょっちゅう豪華なレジャーには連れて行けず。

 でもMoovaなら!

 エアコン完備(一時期エアコン故障で Hot ZUMBAだったけど)。

 お子さんは無料。

 あれだけ踊ったら、それなりに疲れてくれるだろう。

 とりあえず近場とはいえ、車でお出かけした感あり。

 周りの大人たちがみんなかまってくれる。

 良いことずくめー✨

 で、私たち大人は天使達を見て眼福✨

 Win-Winですー

 本当に楽しい夏でした。

 みんな有難う😊

 三世代で来てくれているI君のおじいちゃん(この方も見た目お若くておじいちゃんには見えず!)やR三姉妹の長女から「4世代で参加できるまでMoovaをやってほしい。」、「私が大人になってもMoovaがあったら絶対やりたいです。大人になってもずっとやってほしいです。」とコメントをいただいた。

 有り難い。

 ものすっごーっく嬉しいお言葉だ。

 でも、あの子達が大人になるまで、もしくはI君の子どもができるまでってあと何年かかるねん!

 R三姉妹長女は9歳だから、まあ、あと11年で成人。

 I君は確か1年生…?

 すると大学卒業と同時に結婚なんてあまりないから、25歳で結婚、2年後にベビー誕生としてあと20年…。

 その時私は75歳😱

 さすがに、引退してるんじゃないかなー。

 それか、現役インストラクターギネス記録目指して頑張る?

 そしたらMoovaのみんなもちゃんと健康維持してずっとレッスンに来てね。


※今回の添付写真はR三姉妹からの贈り物です✨

 感動〜😭 

ブログサイト

Moovaスタッフによるブログを綴ったサイトです。 週に1回、土曜日朝を基準に更新しています。