さちこの部屋(206)

エアコン復活!!


 7/8(火)、武道場のエアコンの修理がやっと完了した。

 長かったエアコン無しレッスンから、ようやく解放されたのだ。

 これで、ノーパン先生も出動しなくて済む。

 エアコンが直るまでは、研修室が空いていればレッスン場所を差替えていたが、修理前日の7/7(月)は研修室に空きがなかったため、「きっとこれがエアコン無しレッスンの最終日になるはず!」と信じて蒸し風呂のような武道場で朝活からのZUMBA、そしてToningの3本立て。

 尋常じゃなく暑いとわかっていながらも、なんと27名もお越しくださった。

 有り難やー。

 でも、やるからにはできる限りの手を打たなくてはならない。

 普段は3〜4曲続けて踊るが、その日は一曲毎に約30秒(スタッフから拝借したキッチンタイマーを使用)の休憩を挟み、水分補給と扇風機や冷風扇の前で涼んでいただくよう指示。

 そしてエアコンの効いた通路や更衣室に出やすいよう、休憩時間毎に数人ずつ時計回りで立ち位置を移動していただいた。

 普段も参加者の皆さんの顔色や様子を見るようにはしているが、いつも以上にお一人おひとりの様子を観察、そして大丈夫かな?と思った方には直接お声がけ。

 全体にも「大丈夫ですか?」「無理せず、通路で休憩なさってもいいんですよ!」とお声がけ。

 さらに、目が行き届かないこともあるかもしれないので、会員さん同士でもお互いに様子を見てくださいねとお願いした。

 皆さん元気に踊っていらしたが、皆さんのやる気が失せちゃうかもねと思い、お伝えしなかったことがある。

 エアコンが壊れて数週間経つのに、何故か修理の直前になって、急に音響の上に温度計が設置されていたのだ。

 朝活を始める前の室温33℃、湿度59%。

 ゔっ……

 そんなもんだろうと予測はしていたが、はっきりデジタルで数字を突きつけられるとぐっとくるわー。

 そしてZUMBAの真っ最中は室温34℃、湿度69%!

 室温はともかく、湿度が10%も上がった…。

 あー、誰かに言いたい。

 この数字を見て、うへ~っとなった気持ちを共有したい。

 でもお仕事でやってる私だって、うへ~っとなるのだから、会員の皆さんはそんな数字見たくも聞きたくもないだろう。

 うんうん、この数字はエアコンが直るまで私の胸にしまっておこう。

 そして翌日、エアコンが効いた武道場での夜Moova。

 レッスン前、室温25.3℃、湿度55%。

 涼しい✨

 そして水曜日の朝Moova。

 室温26℃、湿度49%!

 室温も全然違うけれど、湿度が20%違うとこんなにも快、不快の差が出るものなのね。

 スタッフのブログでも「暑さ指数 WBGT」について書いてある(BTS#203参照)が、ネットで調べたところ「室温34℃、湿度69%」は、WBGTでは概ね33度に当たり、まっかっかの危険ゾーン!だそうだ。

 そして、同じくネットで調べた不快指数は87.2、体感は「暑くてたまらない」だそう。

 これ、その環境でじっとしててもってことよね。

 私たち、そこで踊って筋トレしてたんだもんね。

 もう二度と、こんな事は起こってほしくないものだ。

 でも、そんな暑さの中でも「Jump」がかかるとテンション上げ上げでお尻フリフリしてしまうみんな…すごい体力(゚д゚)!

 もう、条件反射的に身体が反応してしまうのだろうか。

 エアコンが直って、元通り快適な環境でレッスンができるようになったのだが、元々暑さに強い私ではあるが、今回のエアコン無しレッスンにすっかり身体が順応し、エアコンが効いていると首周りにちょこっと汗をかくくらいになってしまった。

 何しろ、エアコン無しレッスンをやっていた時は、頭の先から足の先まで全身びっしょり。

 一分丈のレギンスの裾から、おしっこ漏らしたのか?ってくらいダラダラ汗が流れてくる。

 トイレの手洗い場で手を洗おうと前屈みになった途端、マスクの中に溜まっていたのか、マスクの顎の先からタタターっと一気に汗が流れ落ちる。

 ぽたぽたなんてもんじゃない。

 細ーく蛇口をひねったくらいの量で。

 帰宅して家にあがったら、はじめ人間ギャートルズのように足跡が点々と。

 私はレッスン時は靴下を2枚重ねしているのだが、靴下が2枚とも汗で濡れてしまっていて、それで足跡が床についたというわけだ。

 レッスンの間に約2リットルの水分補給をしたが、飲んだそばからぜーんぶ出ちゃってたんだろうなー。

 すっかり、あの暑さに順応した私、休憩時間に飲み物を買いに1Fの自販機コーナーに行ったら、業務用冷凍庫に入ったかのように寒くて寒くて一気に全ての毛穴がぎゅーっと閉じた感じ。

 ガタガタ震えるほど寒い。

 暑さよりこの寒さの方が耐えられん!と急いで武道場に戻ったら「は〜、あったかーい」と、もう感覚がわけわからん状態に。

 こんなわけわからんのは私だけかと思いきや、会員Aさんは「なんか、快適なんですけど、あの暑さじゃないと物足りないというか…」、会員Bさんは「Hot ZUMBAみたいで好き」、会員Cさんは「なんかあの暑さってハイになりますよね」と仰っていた。

 何だろう…

 「Hot High」みたいなのがあるんだろうか。

 でもほとんどの皆さんは、いろんな暑さ対策をしながら文句ひとつ言わずに参加してくださったが、きっと相当お辛かったと思う。

 あんな過酷な環境にもかかわらず、皆さん本当に有難うございました!

 エアコンは直ったけれど、夏はこれからが本番!

 レッスン以外でも熱中症にはお互いに気をつけましょうね。 

ブログサイト

Moovaスタッフによるブログを綴ったサイトです。 週に1回、土曜日朝を基準に更新しています。