BTS(210)
フレア:鳥取砂丘に行ったことある?
カブレ:あるぞ。砂ばかりで暑かったけどな。
チフレ:ない。行ってみたい。
サブレ:おー、いいね。ラクダに乗りたいなぁ。
テブレ:ラクダは砂漠だろ。砂丘にはいないぞ。
フレア:いやいや、鳥取砂丘には、観光目的でラクダがいるんだよ。
セフレ:そうそう、ラクダに乗って写真撮ったり、砂丘を散歩したりできるんだよね。
テブレ:それ、なんだか、ボッタクられそう。
フレア:確か、ラクダに乗って砂丘散歩が2,000円程度。ラクダに乗っての写真撮影が500円程度だったと思うよ。
フレア:ところで、砂丘と砂漠って何が違うの?
カブレ:砂丘って、一般的に海沿いにあるよな。
サブレ:そしたら、砂浜と砂丘と砂漠の違いは何?
フレア:共通点は砂だけだね。
セフレ:一応、違いはあるんだよ。
テブレ:砂浜は海のそば。砂漠は内陸。砂丘はその中間の位置とか。
セフレ:場所的に言ったら、そんな感じだよね。
チフレ:明確な区分は?
セフレ:まず、砂浜は、砂が海の波や流れによって運ばれてできたものだよ。
フレア:砂丘は?
セフレ:砂丘は、砂が風によって運ばれてできたものだよ。
フレア:どういうこと?
セフレ:つまり、砂丘は砂が風に吹き上げられて降り積もって丘のようになった地形のことを指すんだよ。
チフレ:砂浜と砂丘の違いは、砂が運ばれた手段によるんだね。
セフレ:そう。海の波で運ばれてできたのが砂浜。風で運ばれてできたのが砂丘。
カブレ:じゃ、砂漠は砂丘が更に内陸に運ばれたか、移動したモノなのか?
セフレ:違うよ。砂漠は、生物の活動がほとんどできないような不毛の地のことで、極度に乾燥してできた土地を指すんだよ。
サブレ:じゃ、鳥取砂丘はやはり砂丘なんだね。動物のラクダがいるから(笑)
セフレ:ラクダは別として、鳥取砂丘にはハマヒルガオ、ハマベノギクなどの花が咲くし、スナガニ、カワラハンミョウといった動物もいるよ。雨もよく降るよ。
フレア:みんなも鳥取砂丘に一度、行ってみるといいよ。日本一の砂丘だからね。
セフレ:実は、鳥取砂丘は日本一ではないんだよ。日本で2番目なんだよ。
サブレ:えー、じゃ日本で1番の砂丘はどこなの?
セフレ:それは次回に。
(BTS211につづく)
0コメント