さちこの部屋(158)

chit chat(50)念願のバカンスへ 〜その5〜


 熊野皇大神社でお詣りしている間に雨は本降りに。

 ホテルに戻って荷物をまとめてチェックアウトし、雨の中ぶらぶら歩きながら軽井沢銀座へ。

 晴れていたら軽井沢銀座で食べ歩きをする計画だったが、けっこうなジャジャ降りで到着した頃には既にスニーカーはぐっしょり。

 Bちゃんが「いろんな物をたくさん楽しみたいから、キッチン鋏で1/3ずつ切り分けて食べよう!」と提案し、実際に鋏を旅行バッグに入れてきてくれていたのだが(さすが主婦、おばちゃん3人だから、そんなには食べられないし、お財布にも優しいし、しかもナイフじゃなくて鋏ってところが使い勝手バツグンだ。)、とてもじゃないが食べ歩きを楽しめる天候ではないので断念。

 でも、3人であちこちウィンドウショッピングをして楽しく過ごした。

 歩き回っているうちにお腹が空いてきたので、来た道を戻りながらランチをするお店を探し、小さなピッツェリアに入店。

 ピザの大きさをお店の方に訊くと直径約20cm程。

 それにそれぞれサラダとコーンスープが付いてくる。

 Bちゃんが「じゃあ3種類のピザを注文してシェアしよう!大丈夫大丈夫、食べられるわよー。」と言うので3枚注文したが、結局Bちゃんが食べたのは3ピースのみ。

 「え!?まさかもう食べないの?」と訊くと「うーん…お腹いっぱいになっちゃった…(*ノω・*)テヘ」と言う。

 マジか。

 さっきあんなに豪語してたのに…笑

 1枚あたり6ピースにカットしてあるので、計18ピース。

 Bちゃんが3ピース。

 Aちゃんが5ピース。

 私の担当する分は10ピースかー…。

 食事を残すことが大嫌いな私。

 バイキングなら自分の胃袋と相談して食べ切れる量を取ってくればよいのだが、3日目の朝のバイキングでもガッツリ食べた私にはピザ10ピースは想定外だった。

 でも、もう目の前にあるのだから、とにかくたいらげて胃袋に収めなければ。

 幸いピザは美味しかったし(以前書いたが美味しくない枝豆やらカチカチに冷えたステーキやら、食べたくない物を大量に食べさせられるのは拷問だ。※さちこの部屋(144)chit chat (35) 〜 絶対食べさせる気無いよねー〜 参照)、ワインのお代わりを注文して、お酒のアテとして全部美味しくいただいた。

 朝食バイキングの分もまだ消化しきれてない感じだったし、卵を丸飲みした蛇になった気がするくらいお腹がはち切れそうだったが、ここでも私だけお酒を呑ませてもらったし(Aちゃん、Bちゃん有難う🙏)、美味しかったし、3日目でも話題に事欠くことなく3人で楽しくお喋りしながら過ごせたので良しとしよう。

 軽井沢での最後の食事を済ませた後、初日にも買出しに行った、芸能人もお買い物に来るという地元のスーパー「TSURUYA」へ。

 初日に買出しに行った際に、お土産物もけっこうたくさん置いてあるなーとチェックしてあった。

 ホテルのショップや軽井沢銀座でもお土産の購入はしたのだが、何しろ購入量が大量でまだまだ足りない。

 日頃、会員さんやMoova以外のお客様からもしょっちゅう差し入れやお土産をいただいているので、滅多にお出かけしない私にとっては御返しできる貴重なこの機会、事前にお土産購入リストを作っておいてのまとめ買いだ。

 合計金額や個数は割愛するが、自分の旅行バッグよりお土産の入った袋の方が大きいくらいだ。

 それだけいつも皆さんにお気遣いいただいているということ。

 本当に有難いことだ。

 にしてもあまりにも量が多いので、その点TSURUYAさんはリーズナブルで種類も豊富、とっても便利だった。

 中でも、TSURUYAオリジナルブランドの野沢菜醤油漬けを差し上げた会員Hちゃんは、このオリジナルブランドの醤油漬けが大好きでわざわざ群馬県のTSURUYAに買いに行くほどだと言う。

 群馬にもお店があるのねー。

 にしても交通費と労力考えたらお取り寄せしたら?と言ったら、10個単位でしかお取り寄せできないそうな。

 そうねぇ…Hちゃん一人暮らしだし、誰かにお裾分けするにしても、それも毎回大変か。

 後から聞いたところによると、私は全くその存在を知らなかったのだが、TSURUYAファンの人がけっこういらした。

 私もまたいつか軽井沢に行くことがあったらゆっくり見てみよーっと。

 あ、いつかじゃない。

 来春、石の教会で結婚式に参列するため軽井沢に再訪するんだった。

 その際は、旅行じゃないからお土産用のお買い物は抜きにして、自宅用のお買い物に没頭しようっと。

 大量のお土産購入により脳疲労で頭がぼーっとしてるところにTさんがTSURUYAの駐車場に到着。

 Tさんが、予約注文しないと購入できないというふわっふわの食パンをお土産にと用意してくださったので、TSURUYAの駐車場で待ち合わせしたのだ。

 この食パン、ちょっとでも変な詰め方をしたら潰れてしまいそうな程に超やわらかい。

 たまごサンドにしていただくと絶品だそうだ。

 帰宅した日は手でちぎってワインのあてに(帰宅してからも呑んでる笑)。

 自然な甘みでそのままでも美味しい。

 翌日はたまごサンドで。

 確かに〜✨

 パンがふわふわだから、他の具材よりたまごフィリングがベストだー😆

 Tさんのお勧め、間違いなし!

 Tさんには今回本当にお世話になった。

 旅行の計画段階からお勧めのお店や観光スポットをたーくさん送っていただいたし、現地では車を出してあちこち案内していただき、素敵なフレンチレストランにも連れて行っていただいた。

 2日半という短い休日に、無駄なく観光でき、充実した楽しい時間を過ごせたのはTさんのおかげです。

 本当に本当に有難うございました😊

 TSURUYAで買い物を済ませた後は埼玉への帰路についた。

 私はお昼に一杯引っかけていたこともあり、後部座席で一瞬うとうと…(2日間、夜中の2時頃まで呑んでたから寝不足)。

 AちゃんもBちゃんも、最初旅行のお誘いをした時はびっくりしていたようだが、私の昼も夜も呑みまくって、食いだおれて、温泉とマッサージで筋肉をゆるめたい!という要望をまんま飲み込んで3日間付き合ってくれた。

 2人のおかげで私の要望は全てコンプリート!

 車を出してくれて、運転手もほとんど担当してくれたBちゃん、有難う!(私はそんだけ呑んでるので1回も運転しとらんのです…😅)

 旅行の企画会議のために自宅に招いて美味しい夕食を振る舞ってくれ、ホテルの予約もさくさく済ませてくれたAちゃん、有難う!

 でも何よりどーでもいい他愛無いお喋りに付き合ってくれ、一緒にゲラゲラ笑えたことに一番感謝です。

 そして私のプライベートな旅行の話しを最後まで読んでくださった会員の皆さん、有難うございました😊(いや、プライベートのどうでもいい話しを書いてるのはいつものことかー笑)

ブログサイト

Moovaスタッフによるブログを綴ったサイトです。 週に1回、土曜日朝を基準に更新しています。