BTS(010)
フレア:真鍋さん、ノーベル物理学賞を受賞だね。おめでとーう。
サブレ:去年(2020年)のノーベル賞では、日本人の受賞者はゼロだったね。
チフレ:真鍋さんで、日本人の受賞者は29名になるんだって。
テブレ:♪~VC3000のど飴~♬
セフレ:おー、ノーベル製菓の、のど飴。美味しいよね。男梅のグミとかも、酸っぱ美味しくて好き。
チフレ:あっ。知ってる。私も、♪~はーちみつ、きんかんのど飴~♬
サブレ:耳に残るCMが多いよね。つい、口ずさんじゃう。
テブレ:のどくろ飴や、サワーズもあるよ。
チフレ:その会社のCMは、大物歌手を起用してるよね。天童よしみ、瀬川瑛子、亀梨和也などなど。男梅は誰だったかな。
セフレ:真鍋さんからの、のど飴、ということは、ノーベル賞とノーベル製菓の関係を知ってるっていうことだよね。
テブレ:もちろん。関西では、都市伝説級に有名な話だよ。変わった社名だし。
セフレ:日本で初めてノーベル賞を受賞した人と、その製菓の創業者がお友達だったことから、この社名にしたんだよね。
フレア:日本人で最初の受賞者って誰なの。
テブレ:湯川秀樹。物理学賞を受賞したんだよ。今から70年ほど前に。
サブレ:近年では、青色LEDとか、リチウムイオンバッテリーとか生活に関係あるもので日本人の受賞があったよね。
チフレ:真鍋さんは、何を発明して受賞したの。
フレア:やっと、本題に戻ってきたぁーーーー。地球の温暖化に関する予測モデルの原型を考えた人だよ。
チフレ:地球温暖化、よく聞くよね。北極の氷が全部溶けて、海水が増えて、南の島が水没してしまうようなこと。
セフレ:そうだね。地球温暖化では、気温上昇、海面上昇、異常気象、森林破壊、砂漠化、食糧難など、いろんな原因につながるといわれているね。
サブレ:最近、このての話で、SDGsとか、持続可能とか、サステナブルとか、脱炭素化とか、カーボンニュートラルとか、いろいろと言葉が取っ散らかってるんだよね。
テブレ:なんだか、これからの生活において、必要なことのようだけど、よく分からないよね。
セフレ:そうだね。これからの生活では、避けて通れないことなので、ちょっと整理してみようか。
チフレ:なんだか、お勉強会のような感じ。
セフレ:1960年代に真鍋さんが、大気中の二酸化炭素の増加が地球表面の気温上昇にどのように関係しているのかを示した、温暖化予測モデルを考えたんだ。当時は、二酸化炭素やメタン、フロンなどの温室効果ガスと気候、特に温暖化との関係が問題視され始めていたころなんだよ。1960年代は重化学工場が一段と発展を遂げると同時に、環境汚染についても問題になり始めた時代だね。なお、この温暖化予測モデルは、今でも、天気予報での長期予報などに活用されているんだって。
サブレ:そもそも温暖化の原因は何なの。
セフレ:人々の生活水準の向上と人口増加かな。18世紀後半に起こった産業革命によって、石炭や石油を使用して、機械や自動車・電車を動かす動力が発達し、人々の生活がより便利により豊かになるとともに、石炭や石油を燃やして、二酸化炭素などの温室効果ガスを、たくさん出してきたことが原因だよ。人間が日常生活で呼吸しているだけでも、二酸化炭素は排出されているよ。人口が多くなれば、それも多くなるよね。
チフレ:その対策は、どうしようとしてるの。
セフレ:1970年代になって、科学の進歩や、地球上の大気の仕組みについてだんだん分かるようになってきて、このままだと地球温暖化が深刻な問題になるとの共通イメージが生まれ、1980年代には、世界的な高温という異常気象を各地で経験したことで、1980年代後半から1990年代前半にかけて、国連が中心となって、地球の気候変動に関する各国政府間の対話や検討の場を作ってきたんだよ。この辺りから、気候変動枠組条約とか、地球サミットとか、COP(気候変動枠組条約締約国会議)とか、みんなも一度は聞いたことあるようなものが、動き出してきて、地球規模での環境問題への取り組みが進んでいくんだよ。
テブレ:地球温暖化や気温上昇は分かったけど、SDGsとか脱炭素化には繋がっていくのかな。
セフレ:地球温暖化を抑制するために、二酸化炭素などの量を減らしていこうと決めた重要な内容が、1997年の京都議定書と言われるものなんだ。これを受けて、日本は1998年に、地球温暖化対策の推進に関する法律を定めて、国として脱炭素社会を目指していくことを決めたんだよ。
チフレ:脱炭素とは、炭素を一切、使わないとか、二酸化炭素を一切、出さないとか、そういうことなの。
セフレ:炭素の使用や、二酸化炭素の排出を、完全にゼロにすることはできなし、実は、地球上から二酸化炭素が極端に少なくなると、植物は育たなくなるし、人間や動物が生活できないほどに寒い状態になるんだよ。二酸化炭素などの、いわゆる温室効果ガスが地球上にある程度の量が存在することで、人間や動物が生活できる環境が保たれているんだよ。
サブレ:じゃあ、どういうことなの。脱炭素社会は何を目指してるの。
セフレ:1998年の地球温暖化対策の推進に関する法律で、日本は、2050年までに脱炭素社会の実現を目指すことを定めており、二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量を差し引きゼロにすることなんだよ。
チフレ:差し引きゼロ。何から何を引き算してゼロなの。
セフレ:差し引きゼロの考え方が、カーボンニュートラルというもので、人々の生活において人為的に排出される二酸化炭素の量と、森林などが吸収する二酸化炭素の量を同じにすること。
サブレ:じゃあ、引き算の式は、人間が生活において出す二酸化炭素の量から、森林などが吸収してくれる二酸化炭素の量を引いて、その答えがゼロであればいいのね。
セフレ:そういうこと。その状態が保たれた社会を脱炭素社会というんだよ。このためには、二酸化炭素の排出量そのものを減らすこと、例えば、身近なところでは、ガスコンロから電気コンロに替えるとか、石油ストーブから電気ストーブに替えるとか、電気自動車を買うとか、自分の家の電気は太陽光発電で賄うとか。更には、二酸化炭素を吸収する森林などの保全や植樹、森林火災などの減少にも努めなければならないんだよ。
フレア:ここまでの話で、脱炭素化、脱炭素社会、カーボンニュートラルは何となくわかったけど、SDGsとか、持続可能とか、サステナブルは、今までの話と関係があるの。
セフレ:関係あるよ。今までは、地球温暖化を中心とした話だったけど、これからの地球及び世界の人々にとって、みんなで協力して解決していかなければいけない課題が、環境問題の他にもあるんだよ。それらについて、国連主導で進めているものがSDGsと呼ばれるもので、日本では持続可能な開発目標と言われているね。
サブレ:SDGsと持続可能が、一挙に出てきたね。
チフレ:もしかして、サステナブルは、持続可能ってこと。
セフレ:そのとーり。SDGsの「S」は、Sustainable(サステナブル)だよ。
フレア:国連のSDGsは何をしようとしてるの。
セフレ:人類がこの地球上で、いつまでも安定して暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき17の目標を掲げて、世界一体となって取り組んでいこうとしてるんだよ。その中でも、人間が地球上で安定して暮らし続けていけることを「持続可能」と言ってるんだよ。
チフレ:もしかして、2000年に国連が発表した、ミレニアム何とか、も関係があるの。
セフレ:チフレはよく覚えてるね。SDGsは、2000年に国連が発表したMDGs(ミレニアム開発目標)の流れを受けているんだよ。例えば、MDGsでは、8個の開発目標が示されていて、その7番目に「環境の持続可能性確保を継承」というのがあって、SDGsでは、13番目の「気候変動に具体的な対策を」、14番目の「海の豊かさを守ろう」、15番目の「陸の豊かさを守ろう」に分割して継承されているんだよ。
フレア:毎日、何となく、ニュースとかテレビとかで耳にしてたけど、これらの単語や用語は、全て関係しているんだね。
サブレ:今の私たち自身のことでもあるし、子供たちの未来のために取り組まなければならないことなんだろうね。
テブレ:急に大きなことはできないけど、「小さなことからコツコツと」by西川きよしだよね。
チフレ:ちなみに17個の目標って何。
セフレ:全部、言うね。
目標1「貧困をなくそう」
目標2「飢餓をゼロに」
目標3「すべての人に健康と福祉を」
目標4「質の高い教育をみんなに」
目標5「ジェンダー平等を実現しよう」
目標6「安全な水とトイレを世界中に」
目標7「エネルギーをみんなに。そしてクリーンに」
目標8「働きがいも経済成長も」
目標9「産業と技術革新の基盤を作ろう」
目標10「人や国の不平等をなくそう」
目標11「住み続けられるまちづくりを」
目標12「つくる責任、つかう責任」
目標13「気候変動に具体的な対策を」
目標14「海の豊かさを守ろう」
目標15「陸の豊かさを守ろう」
目標16「平和と公正をすべての人に」
目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」
サブレ:あっ! 目標3の「すべての人に健康と福祉を」って、どこかのイントラのブログか、ホームページで見たことがある。たしか、そのイントラのモットーとして、「全ての人々に平等にフィットネスの場を」だったような気がする。国連のパクリかな。
チフレ:違うんじゃないの。だって、この国連の目標は2015年に発表されたのでしょ。サブレが見たというイントラのサークルは、2012年に活動開始してるから。
フレア:フィットネスを通して、人々が健康になれば、このサークルも国連の目標達成に貢献しているってことだよね。だから、もっと会員増やして、レッスン数も増やして、専用スタジオも作って、埼玉県民を健康にしなきゃね。
テブレ:たしかに。
セフレ:御意。
0コメント