さちこの部屋(212)

Tシャツ、追加注文受付中!


 新作のMoova Tシャツは9月初旬のお渡し予定だったが、ぐっと早まって8/17(日)から皆さんにお渡しする運びとなった。

 というのも、前回、前々回は広島のプリント業者に発注していたのだが、見本を取り寄せるのも手間だし、やはり直接業者さんと顔を合わせて相談したいので、もっと近場の会社を探そうということになり…

 で、渋谷にあるとあるプリント業者さんにお世話になることになったのだが、その業者さんがとても良かった。

 初回に問い合わせに行った際に「以前お願いしていた業者さんのところは縫製がちょっと…。縫製に不具合があった際は返品しますのでやり直してください。」とお伝えしていたのだが、それが功を奏したのかたまたまなのか知らないが、今回は縫製がとてもしっかりしていた。

 前回まではあちこち糸が出ていたり、よれてタックみたいになっているシャツもあったりで、姉と2人で1枚ずつ検品しながら出ている糸をチョキチョキ、縫製が良くないシャツは私の分やスタッフ用に回したり。

 一応問い合わせはしたが、縫い直ししてもらうほどの酷さでもなく、かといって会員さんにそのままお渡しするわけにもいかないので。

 うーん…安いから仕方ないのかなぁ…とちょっと不満だったのだ。

 今回もまた姉と2人でTシャツの検品を行ったのだが、1枚目を見て、あーらびっくり。

 縫製がちゃんとしてるー!

 おかげで220枚の検品がサクサク捗り、夜までかかるんじゃないかと姉がお弁当を買ってきてくれていたが、夕方のまだ明るいうちに作業を終えて姉とお疲れ様の乾杯をすることができた。

 でも確か、プリント業者は変えたが、大元のTシャツの販売業者は同じだったような。

 東日本と西日本で工場が違うのかしらん。

 まあ、何にしても良かった良かった。

 今回でMoova Tシャツを作成するのは3回目なのだが、有り難いことに前回を遥かに上回る220枚の注文数となった。(私の分も含む)

 それだけ皆さんに喜んでいただけているということだから嬉しいは嬉しいのだが、この枚数になると発注の際の色、サイズ、枚数を、間違えちゃったらどうしよう…😥と内心不安であった。

 まあ、スタッフがいるから何とかなるかー。

 私は数字に弱いので、こんな時はスタッフの皆さんがほんとに頼りになる。

 とはいえ、慎重を期すに越したことないので、我が家に姉とななえ、テックスタッフが集合し、4人がかりでまずは枚数の集計。

 色ごと、そしてサイズごとの注文数が合っているかを確認。

 そして、品物が届いたら姉と2人で検品。

 最後にテックスタッフと2人で仕分と梱包。

 お一人分ずつ袋に品物を詰め、さらにダンボール箱に「あいうえお順」に整理して詰めていく。

 トータル9箱になった。

 さすがに、この量ではとてもじゃないが私のコペンには積み込めないので、テックスタッフの車に積載。

 縫製がしっかりしていたので返品等が無かったこと、そしてスタッフのみんなのおかげで検品、仕分、梱包が思いのほか早く済んだので、皆さんに予定よりずいぶん早くお渡しできるようになったのであった。

 いざ配布を開始したところ、受け取ってすぐに着替えてくださった方がたくさん!

 今回は5色展開にしたのでとってもカラフル!

 やっぱりお揃いって何か嬉しいよね😊

 配布を始めて3日目のこと、体育館の駐車場で会員さんと娘さん達に偶然お会いしたところ、真ん中の娘さんが「お洋服が…ゴニョゴニョ…」と何か私に訴えかけてくる。

 お母さんの通訳によると、「お母さんだけずるい!私たちもTシャツ欲しい!」と言われてしまって…何とか追加注文できませんか?とのこと。

 あらま。

 娘さん達は、この夏休み、しょっちゅうMoovaに来て一緒に踊ってくれてたもんね。

 そしてお母さんだけならず、周りの大人達もみーんな新しいお揃いのTシャツを一斉に着出したら、そりゃ「ずるーい!」ってなるか。

 あんな可愛い子ども達にお願いされては、一肌脱がないわけにはいかないなー。

 それに他にも何人か申込みしようしようと思ってて、うっかりしちゃったので何とかなりませんか?ってお話しも来てたし。

 幸い、予定よりずいぶん早く皆さんに配布できたので、今から追加注文をしても周年祭までに十分間に合う。

 というわけで、Tシャツの追加申込みを受付することになった。

 追加申込みは8/30(土)まで!

 今度こそ、お忘れなくー。

 申込みについて何かわからないことがあったら、遠慮なく私の個人LINEにご連絡くださいね。

 余談だが、本当は今回はタンクトップを作成したかったのだが、そもそもタンクトップが2種類くらいしか取り扱いが無いこと、そして色やサイズ、価格等を考慮して断念し、自分で切ればいっかーと普通のTシャツになったのだ。

 で、これまでは裁ち鋏でチョキチョキ袖を切っていたのだが、不器用な私が切るとうねうねしちゃって綺麗に切れない。

 それを綺麗に整えようとすると、どんどんどんどんカットする面積が増えていって、えーん…こんなに切るつもりじゃなかったのにーってことに。

 するとテックスタッフが袖を縫い付けている2本の糸をこうやって2箇所切って、チマチマ糸を引っ張っていくと、ハラハラハラって簡単に取れると教えてくれたので、早速実践してみた。

 むー…。

 糸が固い。

 縫製がしっかりしているのが仇となってすんごい時間かかるー。

 あー、そもそも袖縫い付けないで販売してくれていいのになぁ。

 でもそんな特例は対応してくれないんだろうなー。

 タンクトップを何種類も取り扱っている業者をご存知の方がいらしたら、是非教えてくだされ。

 Tシャツをお申込みくださった皆さん、本当に有難うございました!

ブログサイト

Moovaスタッフによるブログを綴ったサイトです。 週に1回、土曜日朝を基準に更新しています。