BTS(004)
テブレ:やー、みんな、お久しぶり。やっと解放されたよ。
サブレ:あー、お帰り。出張、長かったね。約半年ぶりかな。
テブレ:だねー。でも、帰国してから2週間の隔離がつらかった。何もやることが無い。
チフレ:その制度はまだやってるんだ。大変だね。ところで、ワクチン打った?
テブレ:まだ、打ってない。早く打たないと、日本もひどい状況だね。
フレア:今、ワクハラ(ワクチン・ハラスメント)が、流行ってるから、ワクチン打ってないことは、あまり大声で言わない方がいいよ。
テブレ:あっちでも、ワクチン接種の有無で、巷での対応が全然違うんだよ。
セフレ:ところで、何処に行ってたの?
テブレ:LA。
セフレ:いいとこだね。楽しかったでしょ。
テブレ:仕事以外は、すごく楽しかった。コロナじゃなければ、もっと楽しかったんだと思う。
サブレ:えー。LAって何処?知らないよ。
チフレ:アメリカのロス(ロスアンゼルス)のことだよ。
サブレ:ロスじゃないの。LAって言うのが正式なの。
セフレ:仕事はどうだったの?
テブレ:一緒に行ったチームのリーダー役が、いわゆるKYで、マジ、本当に大変だった。
サブレ:KY(空気が読めない人)って、今時使う言葉。死語じゃないの。
テブレ:死語かもしれないけど、他に、適当な表現が無くて。本当にKYって、面倒くさっ。本人は全く気付いてないのだけど、かなりの嫌がらせだよ。
フレア:KY(空気が読めない)・ハラスメントだね。略してKYハラ。自分勝手というか、自己中心的というか、余計なお世話というか。まだまだ無くならないよね。それ、今年の流行語にしようか。
チフレ:あー、それと同じ感じの人、某お料理教室にもいるんだよね。
セフレ:お料理教室も、いろいろな人が集まっているからねー。自分に実害が無いのなら無視すればいいし、困ったときはスタッフに相談だね。直接、本人に言うと更にトラブルになることが多いよ。
サブレ:どんな感じの人。チフレも被害受けてるの?
チフレ:教室が終わった後に、友だちと今日の材料や調理方法の復習をしてると、何となく近くに寄ってきて、頼んでもいないのに、「そこはこうだよ。」とか、「リズム感無い人は上手にできないよね。」とか、「これができないのは主婦としてまずいよね。」とか、「毎週通ってるみたいだけど上達してないよねー。」とか、上から目線で話してくるんだよね。お願いしてるわけではないのに。どういう神経なのか分からない。別にその人と親しいお友達でもないんだけどね。ついでに、その人自身もあまり上手な包丁さばきではなくて、お料理中に先生から指導されてるし。こっちも教えてもらわなくてもいいですよっていう雰囲気出してるんだけど、気が付かないみたい。いわゆるKYだと・・・。
テブレ:それは、あれだね。KYハラじゃなくて、ティーハラ(ティーチング・ハラスメント)だよ。お料理教室の他にも、学習塾とか、スポーツクラブとかの習い事でよくあるやつだね。
セフレ:他人に教えることで、先生と生徒的な立ち位置による優位感、できない人に教えて助けてあでたという達成感、教えることで感謝されているという満足感、更にちょっとした小言や嫌味を付け加える事での優越感なんかに浸ってる人だよね。
サブレ:相手の立場や状況を理解して、的確なアドバイスなら嬉しいけど、いちいち嫌味を言われるのでは面倒くさいし鬱陶しいね。
チフレ:そうなの。ちょっと困ってるんだけど。とりあえず今は友だちと一緒に軽く流してるけど・・・・。
サブレ:でも、チフレが口に出して言うということは、かなり我慢の限界にきてるということだよね。
チフレ:どうしたらいいかな。
テブレ:今度、そのお料理教室に一緒に行くぞ。その時に、その人にがっつり言ってやろうか。
セフレ:イヤイヤ、それでは絶対トラブルになるって。しかも、テブレは正義感強すぎて手加減しないから。包丁とか、すりこぎ棒とか、凶器になる物も沢山あるし、余計に危ないよ。他にも、その人から同じような被害受けてるのかな。
チフレ:何人か、見たことあるよ。
サブレ:お料理教室内でのお客さん同士のトラブルは、他のお客さんにも迷惑かけるから、まずは、スタッフに相談することから始めようよ。
フレア:それがいいよ。スタッフ巻き込んで、お料理教室として対処してもらう方がいいね。
テブレ:なーんだ、出番なしかぁ。
フレア:ちなみに、サークルでも、そんなことあるのかなぁ。
セフレ:聞いたことないけどね。表面化していないだけで、水面下ではあるのかも。
サブレ:サークルのメンバーは、踊って、さっと帰る人が多いから、メンバー同士の深い付き合いはなさそうだよ。それに最近はコロナで、そういう接触も皆さん遠慮してるみたいだし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5番目のシックス・ブレインズのメンバー
ブレインズ「て」⇒テブレ:小さいことは気にしないお気楽主義。陽気なムードメーカー。
0コメント